- 柳美菜子
- 大阪在住のインテリアブロガー。「お金をかけないインテリア」をモットーに家具から雑貨までを手作りし、自分スタイルの賃貸マンションライフを楽しんでいます。
ブログ「pink pinko life 」 http://pinkpinko.exblog.jp/
「ランプ付き壁掛けラック」で、シンプルな壁をおしゃれに変身!【柳美菜子のDIYレシピ】
壁のレイアウトは、面積も広く、インテリアメイクする上で悩みどころですよね。今回は、そんな壁をアンティーク調に優しく彩る、「ランプ付き壁掛けラック」の作り方をご紹介します。
目次
ランプが灯る壁掛けラックを作ってみよう!
インテリアメイクで難しいのが、なんといっても「壁面」。
部屋の四方をぐるりと囲む壁面は、その面積の広さも相まってレイアウトが最も難しい場所でもあります。何も飾らなければ部屋全体がシンプルになりすぎてしまったり、逆にポスターなどを飾れば空間のバランスが崩れてしまったりと、とても頭を悩ませますよね。
そこで今回はそんな悩みを解決すべく、壁面に一風変わった彩りを与えるインテリアアイテムをご紹介します。
まずはこちらをご覧下さい。
アンティークな雰囲気の漂うこちらの壁掛けラック。
インテリア映えするこんなラックがあれば、壁面のアクセントとしてとても重宝します。
さらにこちらもご覧下さい。
実はこちらも先程紹介した壁掛けラックと同じものなんですが、この壁掛けラック、なんとランプが灯るんです!
そんな市販ではなかなか売っていない「ランプが灯る壁掛けラック」を、今回はDIYで作ってみようと思います。
用意するものはこちら
1. バーベキュー網
2. ヒノキ板(バーベキュー網の横幅と同寸のもの)
3. 照明キット
4. タッカー&ステープル(針)
5. 電球
6. 皿ネジ×2
7. プラスドライバー
8. ラジオペンチ
9. ニッパー
10. 刷毛
11. 塗料
以上の材料・道具を用意したら早速作っていきしょう。
さっそく作ってみましょう!
1.バーベキュー網を加工する
まず最初に、ラックの背面部分となるバーベキュー網を加工していきます。
-
バーベキュー網を横向きに置き、写真のように網幅の中心線と、ラックの棚板部分になるヒノキ板の板幅線が交差する部分をニッパーでカットします。
切り落とす部分については写真を参考にして下さい。 -
ニッパーでカットした部分をラジオペンチで外側に折り曲げ、末端処理します。ここがランプの配線を通すところになります。
-
次にテーブルや机などの端を利用して、バーベキュー網を90°折り曲げます。適当な木板を添え木にして折ると、うまく折り曲げることができます。
この後、折り曲げた部分にヒノキ板を固定するので、折り曲げ幅はヒノキの板幅と同寸サイズにしてください。バーベキュー網の両サイドとも同じように折り曲げます。 -
これでバーベキュー網部分の加工が完了です。
2.バーベキュー網にラックの棚板を固定する
バーベキュー網にラックの棚部分となるヒノキ板を固定します。写真のように、バーベキュー網の内側にヒノキ板を固定するイメージです。ただ、「金属」であるバーベキュー網と「木材」であるヒノキ板をどうやってくっつければいいのか?
そこで登場するのがこちらの道具です!
「タッカー」といいます。
どのホームセンターにも数百円~で売っています。ちょうど「大きくて強力なホッチキス」のようなもので、この道具を使ってステープルと呼ばれる針を打ち付けることによって金網と木板を固定します。
では、実際にこのタッカーを使ってみましょう。
-
固定したい部分にタッカーの先をグッと押しつけます。レバーを握るとタッカーの先からステープル(針)が勢いよく打ち出されます。
-
ホッチキスの針のようなものが「ステープル」です。このステープルによって金網と木材を固定していきます。これを十分な固定強度を得られる程度に数カ所打ち付けていきます。
-
これでバーベキュー網に棚板(上側)を取り付けることができました。
-
完成です。
3.照明を取り付ける
次に、照明を取り付けます。
「照明を取り付けるなんて専門の知識も技術もないし……」と思うかもしれませんが、ホームセンターにはこんなに便利なキットが売っているんです。
「照明キット」という商品です。
ソケットからスイッチ、コンセントまでが一体となっており、電球をソケットに入れるだけですぐに使えるという優れものDIYアイテムです。
これなら専門の知識も技術も全く不要! 誰でも簡単&安全に使うことができますよ。
このキットを、先程作ったバーベキュー網に固定していきます。
-
一番最初にニッパーで開けたバーベキュー網の穴に、電球のソケット部分を背面側から手前側に通します。
-
電球ソケットを、棚板の中央にネジで固定します。これで照明キットの取り付けは完了です。
-
最後に下側の棚板をバーベキュー網に固定します。最初に固定した上側の棚板同様、タッカーを使ってヒノキ板を固定します。
-
これでランプ付き壁掛けラックの本体が完成です!
4.塗装する
最後は塗装です。
-
完成したラック本体を、水性塗料やステインなどを使って好みの色に塗っていきます。
今回は棚板部分にステイン、その他の部分にアーミー調のグリーンを使い、アンティーク風に仕上げます。
-
ソケットから出ているコードは、ワイヤーや針金などを使って金網に整然と巻き付けておきます。
その後、金網と同じ色で塗り上げることによってコードが目立たなくなり、仕上がりのクオリティーがグンとアップします。
-
ソケットに電球を取り付ければ完成!
飾りたい壁面に釘などを打ち付け、バーベキュー網の編み目を引っかければ簡単に壁に掛けることができます。
-
オリジナリティー抜群の、ランプが灯る壁掛けラックが完成しました!
アイデア次第で使い方は無限大!
作り方も簡単で、オリジナリティー豊かなランプ付き壁掛けラック。
同じ壁掛けアイテムであるポスターやフォトフレームなどと違って平面的ではなく、上下に小物を飾れる棚板もあり、さらにはランプまで付いているので使い方は無限大です!
皆さんもぜひ作ってみて下さい!