お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
子育て
西方凌

西方凌「子どもとの楽しいお出かけ写真を残す鉄板アイテム」【子育てmeets DIY vol.4】

2016年秋に長女を出産した、タレントの西方凌さん。いまは夫・木村祐一さんとともに、子育てに奮闘しています。そんな日々を通じて感じたことや子育ての工夫、そして、大好きなDIYについて綴る本連載。子どもをとおして西方さんが見つけた“豊かなくらし”とは?

食欲の秋ですね。
我が家は主人がお出かけ好きなので、休みの日があるとしょっちゅうどこかに連れていってくれます。先日は、しいたけ狩りに行ってきました。

お邪魔したのは千葉県佐倉市の佐倉きのこ園さん。今回が二度目です。

雨でも大丈夫なハウス内のきのこは、完全無農薬。栽培するのに大切なお水は最良の天然水を使用していて、害虫も手作業で取り除いているそう。本当に安心な、おいしいしいたけが採れます。

しかも、ハウスで採ったきのこは、園内のバーベキューガーデンで焼いて食べられます。
採りたての新鮮なきのこを、炭火で焼き、バター醤油で頂く。「しいたけって、こんなにおいしかったんだ!」って感動するレベルです。プリプリで味が濃くてジューシーで……バーベキューの主役は椎茸だ! と、胸を張って言えます。

そんなおいしいしいたけ、今回もたくさん狩りました。秋を堪能して大満足です!

佐倉きのこ園

 

撮ったらすぐに写真を共有できる、Wi-Fi搭載のSDカード

娘は成長するにつれて、いろんなことができるようになってきました。
今回もそう。初めてのしいたけ狩り。

いろんなシーンを写真で残したいと思うけれど、ついつい携帯カメラで撮ってしまいがち。きちんとしたカメラできれいな写真を撮って、すぐにおじいちゃんやおばあちゃんへ送ったり、SNSに投稿したいなと思うことが増えました。

そんなときに、手持ちのデジカメからデータをすぐさま送れるアイテムを教えてもらいました!
Wi-Fi搭載のSDカードです。

▲「フラッシュエアー」(TOSHIBA)。データ容量は16GB/32GB/64GBの3種類です。我が家はまんなかの32GBをチョイス。

まずは、SDカードのWi-Fiを携帯やパソコンにつながるように設定。以降は専用のアプリを開くだけで、いつでもどこでも、サクサクSDカード内の写真を共有することができます。

▲アプリを起動して、画面に一覧表示される写真から、送りたいものにチェックを入れるだけ。

一眼レフカメラで撮った写真が簡単に携帯に取り込めるので、きれいな写真をその場で祖父母に送ることができます。同じような通信機能がデジカメ本体についているものもありますが、手持ちのカメラでこれができるのはありがたい! これからも、お出かけでたくさん活躍してくれそうです。

 

出先でたくさん遊べる! 持ち運びに便利なおもちゃ

もうひとつ、お出かけにおすすめのアイテムがあります。
風船のカバーです。ある施設で見かけて、とっても面白かったので、妹と試行錯誤しながら作ってみました。

「風船のカバー」って、何? ですよね。
誰もが遊んだことのある、普通の風船。それに専用カバーをつけると、なんとも不思議なボールになるんです。

たとえば、風船をおもいっきり振りかぶって投げても、ふわわ~んと飛ぶだけですよね。
ところがカバーをつけると、布の重さがプラスされるのでそこそこ飛びます。ドッジボールもできるくらい。でも中身は風船だから、当たっても全然痛くない。
顔にめがけておもいっきり投げてもらったけれど、痛くありませんでした。

このボールの最大のメリットは、風船の空気を抜けば、かさばらずにどこにでも持ち運べるというところ。使うときは、カバーに風船を入れてふくらませ、口を結ばずにネジネジねじってカバーの中に押し込むだけです。

▲ねじった口は、空気圧で押さえられるので結ばなくてもしぼみません。

遊び終わったら空気を抜けば、またぺっしゃんこになります。子どもとのお出かけにもってこい、なおもちゃなんです。娘がコロコロ追いかけるのにも、小3と小1の甥っ子が室内サッカーをするのにも使えました。

とっても不思議なボールに変身する風船カバー。紙風船のようなパーツを用意して、ロックミシンでつなげて作ってみました。

「気になるけど作るのは難しいな」という方は、妹と製作販売しているキッズ物のオンラインショップにいくつか置いてありますので、のぞいてみて下さい。

キッズ・ベビー MOCAN
Creema
BASE 

今度のお休みは、風船ボールとWi-Fiカードを入れたカメラを持って、またお出かけに行きたいと思います。アウトドアでおもちゃがあると、楽しそうな子どもの表情が撮れるのも魅力です。皆さまも過ごしやすい時期に、秋を見つけに出かけてみて下さい。