
- Pacoma編集部
- このWebマガジンと月刊フリーペーパー『Pacoma パコマ』の編集部です。自分の手で心地よい暮らしをつくりたい、ホームメイドな人たちを応援する楽しい記事を日々模索中です!
自分の部屋を自分でカスタマイズする。手をかけた部屋はこれまでよりもずっと居心地がいい。DIYインテリアのフロンティア、人気スタイリスト石井佳苗さんのご自宅から、彼女自身がカスタマイズしたものを紹介する「石井佳苗さんの簡単DIY」。今回は、板や木箱を使った飾り棚です。
目次
「コスメを置いたり、雑貨を飾ったり、ちょっとした棚があると重宝します」と石井佳苗さん。「すべて自分で作るのではなく、既製品を上手に利用するのも手です」今回の簡単DIYは、5cm幅の板ワインの木箱で、2種類の飾り棚を作ってみました。
<材料>
● 5cm幅の板(厚さ12mm、長さ1m)
● L字アングル2個
● ビス8本
<工具>
● 鉛筆
● 差し金
● ドリルドライバー
<材料>
● ワインの木箱(底板が2枚のタイプだとベスト)
● ビス8本(長さ50㎝)
<工具>
● 鉛筆
● 水平器
● 差し金
● 紙ヤスリと当て木
● のこぎり(手のこ)
● ドリルドライバー