お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
家事
佐藤 恵子

欧風カレーとインドカレーの違いを説明できますか?

欧風カレーとインドカレーの違いを知っていますか?実は、全く違うルーツを持った、似ているけど違う料理なのです。そもそも、カレーという料理自体が、世界には存在しません。欧風カレーとインドカレーについて、詳しく紹介します。飲み物とも称されるカレーとは!?

違いを知る前に知っておきたい欧風カレーとは!?

 

欧風カレーと聞くと、レストランなどで提供される、上品なカレーのイメージがありませんか?

 

この欧風カレー、実は正真正銘の日本生まれのカレーです。タイのカレーはタイカレー、インドのカレーはインドカレー、対するジャパニーズカレーが欧風カレーと言えるかもしれません。

 

なぜジャパニーズカレーが欧風カレーと呼ばれるようになったのか、そのストーリーを紹介しましょう。

 

欧風カレーを最初に作ったのは、神田神保町にある「ボンディ」の創業者、既に故人となっている村田氏でした。

 

村田氏は美術の勉強をするために、フランスの渡ったという経歴の持ち主です。そこで出会ったのが、デミグラスソースでした。

 

帰国後、デミグラスソースの作り方を応用してカレーを作りました。そこで、名前をどうしようかと悩んだ同氏は、誰も聞いたことのない欧風カレーという看板を上げたのです。

 

このカレーが人気となり、あちこちでも真似をする人が増え、日本にしっかり定着したのが欧風カレーです。

 

違いをする前に知っておきたいインドカレーとは!?

 

欧風カレーが純粋に日本発祥のものであることは、紹介しました。実はインドにもカレーという料理はありません。

 

語源となったのは、インドのタミール語にあるカリ(kari)や、ヒンズー語のターカリー(turcarri)ではないかといわれています。

 

カリは、香辛料を加えて煮込んだスープ全般をさします。ターカリーには、「美味しいもの」や「香り高いもの」といった意味があります。

 

歴史上、インドと付き合いが深かったイギリスでは、インドを中心とした暑い東南アジアの地域で好まれる、こうしたスープを全てカレーといっていたようです。

 

17世紀ごろには、こうしたカレーが王室に提供されるメニューの1つになりました。それが庶民も口にするようになり、一時期は大ブームにもなりました。その後、イギリス経由で日本に伝わったのが、明治初期になってからです。

 

明治時代、軍隊食としてカレーが加えられたことを契機に、日本中にカレーが浸透していきます。軍務を終えた兵隊さんたちが、家庭にカレーの作り方を持ち帰ったのが普及した要因でしょう。

 

そして、大正期に入ると、国内でもカレールーが次々と開発され、学校給食にもなったことから、今や国民食とまでいわれる存在になりました。

 

欧風カレーとインドカレーの違い

 

欧風カレーとインドカレーの違いを紹介しましょう。まずは、上で紹介したように、ルーツが全く違います。カレーのルーツは、インドでも地方によって様々ですし、アジアでも違ったカレーが存在します。

 

ルーツが違うがために、作り方も全く違います。作り方という点では、日本の家庭で食べるカレーは、どちらかというと欧風カレーに近いものです。

 

インドカレーは、本来がスープですから、とろみが無いのが特徴です。小麦粉を使うことでとろみが出ますが、インドでは小麦粉を使わないため、サラサラとしたカレーが特徴です。

 

一方、日本では、ご飯に合うカレーの開発がされてきました。ご飯にしみ込み過ぎず、でも、ご飯としっかり混ざることが大前提ですから、とろみは重要なファクターだったのでしょう。

 

そして欧風カレーとインドカレーは、味も違います。

 

欧風カレーは、まろやかな味が特徴です。基本となるベースが、牛骨からとったフォンドボーですし、乳製品などが使われています。

 

出汁が大切な日本人の味覚には、野菜や肉の旨味も味わえることが重要で、欧風カレーはそれを実現させたカレーです。

 

インドカレーは、香辛料の味や香り、辛さをダイレクトに感じるのが特徴です。ただ、当のインドでは、北と南で大きく違った特徴があります。

 

インド北部のカレーは、牛乳や生クリーム、バターなどを使った濃厚なものが多いという特徴があります。主に使われる香辛料は、クミン、カルダモン、ターメリック、ガラムマサラなどです。

 

インド南部のカレーは、辛くてシャバシャバとしたカレーいうのが特徴です。南部では牛乳や生クリームでなく、ココナッツミルクが使われます。

 

香辛料は、レッドペッパーやカレーリーフ、マスタードシードなどです。もう辛さが際立つだろうことは、香辛料をみただけで一目瞭然です。

 

インドカレーといえば、ターメリックにガラムマサラというイメージがありますが、気候の違いが反映されたカレーが、それぞれの地域にあるようです。

 

おわりに

欧風カレーとインドカレーの違いを紹介しました。家計のピンチはカレーが救う!応用範囲も広く、嫌いな人がほぼいないのがカレーの強みです。今日のカレーはインドカレー風とか、欧風カレー風といった楽しみ方にも、チャレンジしてみましょう。