お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
家事
三輪礼子

ハウスダストの人必見!ほこり対策に効果的な掃除方法

しっかり掃除したつもりでも、気が付くと床にほこりが…そんなどこからともなくやってくるほこりの正体を知り、効果的に掃除する方法を紹介します。いつもの掃除にひと手間加えると、ほこり対策に有効なので、参考にしてください。

ほこりはどうしてすぐに溜まる?

 

ほこりが出るのはなぜ?

家の中のほこりは繊維のクズが大部分を占めています。衣類やファブリックなどの布製品、本やティッシュなどの紙製品から出る繊維のクズです。

 

他にも、フケや皮膚のかけら、食べカスやダニ、ダニのフンなどが含まれることもあります。外からは花粉や排気ガス、細かな土や砂と、生活しているとほこりを100%防ぐことは不可能です。

 

しかし、布製品の利用を減らすことで、家で発生するほこりは減らせます。カーテンをブラインドに変えてみたり、カーペットの利用を止めてみたりすると、ほこりの量は減らせます。

 

かといって、ファブリックの変更は、簡単ではありません。日頃の心がけとして、ベッドメイキングなど、ほこりが発生しやすいときは換気しながら行いましょう。

 

洗濯ものを取り込むときには、軽くはたいてから入れたり、寝具やバスタオルなど大きいものは、外で畳んでしまったりするとほこりの発生を減らします。

 

ほこりで起こる悪影響

たかがほこりと、あなどってはいけません。ほこりは、アレルギーや喘息の原因になることがあります。溜まったほこりには、花粉やダニなどが付着していることがあるので、早めに掃除して取り除きましょう。

 

また、溜まったほこりは匂いをため込んでしまったり、菌が繁殖したりして、匂いの原因になります。目につきにくい、部屋の隅や下駄箱のほこりを、定期的掃除するのも、有効な匂い対策です。エアコンのほこりも、放置していると匂いの原因に。

 

エアコンの中は湿度が高く、カビが発生しやすい場所です。溜まったほこりにはカビが付着しやすく、匂いだけでなくカビも部屋に広がってしまいますので、エアコンのほこり掃除も忘れずに行いましょう。

 

 

ほこりに効果的な掃除方法とは

 

ほこりの溜まる場所はどこ?

こまめに掃除しているのに、気が付くと床にほこりが…なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。そんなわずらわしいほこりは、実は床だけでなく、壁や天井にも付着しています。

 

静電気で壁や天井に着いたほこりは、細かく見えにくいですが、ほこり同士がくっつくと大きくなり、重くなることで床に落ちてきます。他にも、人の動きや風の流れで、家具の下や部屋の隅のほこりが出てくることも。ほこりは人の動きなどで起こる空気の流れで舞い上がり、部屋の隅、壁や天井に溜まってしまいます。

 

床だけじゃダメ!ほこりの掃除方法

ほこりは目に見えなくても、壁や天井などにも付着しています。ほこり掃除の基本は、上から下に乾拭きで掃除することです。毎日壁や天井を掃除する必要はありませんが、週に一度、一部屋ずつローテーションを組んで掃除しておくと、ほこりが溜まりにくくなります。

 

掃除機をかける前に、フロアモップやハンディモップなど、ほこりを吸着するタイプで掃除するとほこりが舞いにくいのでおすすめです。家具の裏や棚の上、電化製品のほこりもしっかり取っておくことで、床に落ちるほこりを減らせます。

 

掃除しにくい電化製品のコードや、複雑な形をした置物などは軍手を使うと細かい部分まで掃除できます。軍手は細かい部分や手すりなどを掃除にぴったりなのでひとつ用意しておくと便利です。

 

掃除をするとき、昔は窓を開けて掃除していましたが、今は違います。窓を開けると、ほこりが空気中に舞ってしまうので、掃除機をかけるときは窓を閉めておきましょう。

 

また、掃除機をかける前にフロアモップをかけて、ほこりを取っておくこことで、掃除機の排気でほこりが舞い上がることを防げます。換気は掃除が終わってから15分ほどしてから行うと、ほこりを含んだ空気を入れ替えることができます。

 

 

いがいとほこりが溜まりやすい!トイレと洗面所

 

トイレと洗面所は、長い時間いる場所でもないのに、ほこりが溜まりやすいと感じませんか?トイレは、トイレットペーパーから出る紙くずや、服の上げ下げでほこりが発生します。洗面所も同様で、毎日家族が服を脱ぎ着したり、洗濯したりすることで衣類からほこりが出ます。

 

どちらも水を扱う場所のなで、放置すると水分を含み、カビや菌が繁殖してしまうのでしっかり掃除しましょう。トイレ掃除はウェットシートを使うことが多いと思いますが、ほこりが気になる場合は、先に乾拭きしておくと後の掃除が楽になります。

 

いきなり水拭きしてしまうと、ほこりが取りにくくなってしまうので、ひと手間かかりますが、先に乾拭きした方がほこりを取りやすくなります。フロアモップのドライシートは使い捨てなので、トイレ掃除にも便利なアイテムです。

 

洗面所の髪の毛は放置してしまうと、いつのまにか部屋にまで移動してしまいます。髪の毛を乾かした後はコロコロクリーナーやガムテープを使って、しっかり取り除く習慣をつけておきましょう。

 

 

おわりに

目に見えにくいほこりは、しっかり掃除したつもりでも取り逃していることが多いです。ほこりの溜まりやすい場所をおさえ、溜まってしまう前に取り除いておくと、床に落ちるほこりも減らせます。

 

定期的に掃除することで、キレイな状態が維持しやすくなるので、ほこりが気になっていた方は、壁や天井の掃除も取り入れてみてはいかがでしょうか。