お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
ガーデニング
柴﨑 光一

おしゃれなミニプランター菜園を!野菜の種類と育て方を紹介

初心者でも手軽に始めやすいプランター菜園。育てる野菜を選べば、おしゃれな菜園を自宅のベランダや庭で、小さく、かわいく始めることもできますよ。コンパクトに栽培できるミニプランター菜園、野菜の種類と育て方についてご紹介します。

おしゃれなプランター菜園におすすめの野菜

ガーデニングをするなら、少しでも見栄えがおしゃれで、採れたてをおいしく味わえるものを育てたいですよね。コンパクトに育てられる野菜を選ぶと、プランターを小さくできたり、寄せ植えができたりと、個性のある家庭菜園に。

野菜の中でも、特に初心者でも育てやすい「ラディッシュ」「ルッコラ」「リーフレタス」は、ミニプランター菜園におすすめです。栽培のアレンジができ、よりガーデニングを楽しく始められますよ。

愛らしい姿が目が離せない!おしゃれなラディッシュのバケツ植え

ハンギングバケツなら、育てやすく見栄えもグッド!

ラディッシュをプランター菜園で育てるなら、ブリキバケツをつかっておしゃれに栽培してみませんか。育てる容器がおしゃれなら、ラディッシュはより愛らしくなり、愛情もわきやすく栽培も失敗しにくいでしょう。

ブリキのバケツを選ぶときは、取っ手のついたハンギングができるものが使いやすくておすすめです。目の高さにあわせて確認ができ、日当たりや風通しのよい場所で吊るして栽培ができます。バケツにペイントすれば、見栄えもおしゃれで素敵な姿に。

土を入れる前には、底に水抜け穴をあけてから使うようにすると、根腐れしにくく、失敗するリスクも減りますよ!

プランター菜園で栽培!ラディッシュの育て方

コリコリとした歯応えのあるラディッシュ。実を太らすには、種ま後の間引きと追肥をしっかりと行うことがポイントです。

  • 栽培カレンダー
    春まき:3月中旬〜5月中旬/収穫:5〜6月
    秋まき:9月〜10月中旬/収穫:10月中旬〜12月下旬
  1. 1cm間隔で筋まき
    容器には有機物がたっぷりと入った培養土を入れ、水をたっぷりとかけましょう。深さ1cmの溝を作り、種が重ならないよう1cm間隔でまきます。
    乾燥にはとても弱いので、日当たりのよい日陰で管理。穴のあいたシャワーキャップを使うと、土の蒸発を防げます!
  2. カイワレ状態になったら間引き作業
    発芽後は間延びしないよう、しっかりと日光に当てます。双葉が出てカイワレのような姿になったら、3〜4cm以上の間隔があくよう間引き作業をしましょう。苗が隣り合っていると、ひょろひょろな姿になってしまうので注意。
    間引きは株が大きくなって、隣との間隔が狭くなってしたら、もう一度してくださいね!
  3. 双葉のころは水やりを控えめに
    双葉で始めたころに、水をたくさん与えてしまうと、水がかかった勢いで弱ってしまうことも。生長した後も、土の表面が乾いたときだけ水を与えるようにしましょう。
  4. 本葉が出てきたら追肥を
    ラディッシュの双葉の中心からは、本葉が複数に出てきます。本葉が4〜5枚ほどになったら、速効性の化成肥料与えて実が大きくなるよう育てましょう!
  5. ラディッシュの頭が見えたら収穫
    種まきから40〜50日後、土の表面から実の約2/3が見える状態になったら、いよいよ収穫の時期!葉が千切れないよう、付け根をつまみ、2本の指で土を押さえて引っ張ってみましょう。

 

プランター菜園の中でも育て方がシンプルなルッコラ

葉野菜とおしゃれに寄せ植えして、ミックスサラダに

ルッコラを育てるときは、プランターを二つ用意しておくのがベスト。間引き作業で、別のプランターへ移植すると、元気よく生長します。

リーフレタスやハコマツナ、ハミズナなどと一緒に寄せ植えすると、プランターはおしゃれな見た目に早変わり。収穫した後は、ミックスサラダとして食べるのがおすすめです。

プランター菜園で栽培!ルッコラの育て方

ルッコラを育てるときは、間引き作業を2回に分けて行うことがポイント。株の大きさを日頃からしっかりと確認して育てると、より栽培も簡単になります。

  • 栽培カレンダー
    種まき:9月〜11月中旬/収穫:10月〜翌2月
  1. 湿らした土に種まき
    水で種が流れ落ちないよう、種まき前に土に水を与えます。湿らした土に深さ8mmの溝を作り、1cm間隔で種をまきましょう。
  2. 間引いた葉も美味しい
    種まきから10日ほどたったら、双葉の株間が約2cmほどになるよう間引きます。ほかの芽を傷つけないよう、はさみを使ってやさしく扱ってくださいね!間引いた葉は食べられるので、サラダや目玉焼きのトッピングにおすすめ。
  3. 大きくなったら土寄せ
    ルッコラの草丈が5cm以上になったら、倒れないよう土寄せをします。株元に土をそっと被せ、手のひらを使って圧力をかけましょう。
  4. 2回目の間引き作業
    草丈が8cm、本葉が5枚以上になったところで、もう一度間引き作業!株間が約6cmほどあくように作業するのポイントです。
  5. 外側の葉から収穫
    草丈が12cm以上になったところで、ルッコラを収穫します。一度に株を引き抜くのではなく、外側から摘み取るように収穫してくださいね!

 

何度も収穫できる嬉しいプランター菜園!リーフレタス

種をミックスして、おしゃれにバリエーションを楽しむ

葉の色が赤、黄緑、濃緑と種類によってさまざまなリーフレタス。種まきから育てるときは、複数の種類を用意して種まきすると、葉が出てきたときはおしゃれなプランター菜園を楽しめます。

収穫を楽しむだけでなく、葉の色や形の違いを楽しむこともガーデニングの良さですね!

プランター菜園で栽培!リーフレタスの育て方

水はけが悪い土では育ちにくいリーフレタスは、プランターに鉢底石を敷いて、通気性と排水性をよくすることが大切です。

  • 栽培カレンダー
    種まき:3月〜4月、8〜9月/収穫:10月〜翌6月
  1. 土を薄くかけて種まき
    ホームセンターなどで売っている市販の培養土をプランターに入れ、種をばらまきでまきます。その上から、土が薄くかかるように覆土しましょう。
  2. 発芽後は日当たりのよい日陰へ
    種が発芽したら、日当たりのよい日陰で、芽が間延びしないよう管理。苗がヒョロヒョロになっていたら、日光が足りない証拠なので、明るさを調整しながら場所を決めてくださいね!
  3. 土が乾いたら水やり
    土の表面が白っぽくなっていたら、水をたっぷりと与えましょう。たくさん与えることで、土の中の空気も入れ替わり、生長も良好です。
  4. 混み合った箇所を間引く
    種まきから2週間前後ほど経つと、リーフレタスの葉が大きくなってこんもりとした姿に。混み合った箇所は間引き、日当たりや風通しをよくしてくださいね!
  5. 葉は何度も収穫できる
    リーフレタスの草丈が20〜25cmぐらいになったら収穫をします。このとき、株元を2〜3cm残しておくと、葉の中心から新芽が伸びてきて2週間ほど経つと、ほぼ元の大きさに。3回くらい繰り返すと、葉が硬くなるので、根元から引っこ抜いて収穫しましょう。

 

おわりに

初心者でも育てやすいラディッシュ、ルッコラ、リーフレタス。小さくて、寄せ植えなどの栽培のアレンジができるため、見栄えの美しいおしゃれなプランター菜園ができます。ぜひ、3つの野菜を育てて、自慢ができるような個性のある家庭菜園をしてみてくださいね!