
- 川村愛美
- 大阪在住のライター。WEBメディアにてライフスタイルやDIY、家事などについて執筆。シンプルで丁寧な暮らしをテーマに夫と娘と小さくてこだわりの詰まった家で暮らしています。趣味は読書と映画鑑賞。
色とりどりの飾りが付いたへアゴムは見ているだけでも心が踊りますよね。お店で買うのもいいけれど、自宅で楽しみながらハンドメイドしてみませんか?1点ものならではのかわいさと特別感で、お気に入りのヘアアクセサリーになること間違いなしです。
時間がなく忙しい朝、ささっとまとめるだけでかわいくアレンジできるヘアゴムはとても助かるアイテムですよね。その日の気分に合わせてデザインを変えられるようにいくつあっても困りません。リボンや飾りのついたヘアゴムは見ているだけでも気分を上げてくれます。
おしゃれなへアゴムをお店で買うのもいいけれど、ハンドメイドを楽しむ人が増えているんですよ。自分の好きな色や素材や飾りを使って自由にデザインできて、世界にひとつだけのヘアゴムが作れるのが魅力的。長引くおうち時間にもぴったりな過ごし方ですよね。自分用にするのもよし、子どもに作ってあげたり、友人にプレゼントしても喜ばれること間違いなしです。
針や糸を使わずに両面テープやグルーガンのみで完成するヘアゴムもあるので、ハンドメイドが苦手な人や、子どもと一緒に作りたいといった人も挑戦しやすいですよ。両面テープだと失敗してもやり直せるので安心して作れますね。グルーガンや布用の両面テープはホームセンターなどで購入できるので立ち寄った際に探してみてくださいね。
ふんわりとボリュームたっぷりのチュールは年代問わず女の子の憧れですよね。ドレスのような柔らかさと上品さで特別感があります。ヘアゴムの中でも一際華やかなので、お姫さま気分が味わえる!と人気のデザインです。
スウさんがインスタグラムに投稿したチュールのヘアゴムはリボンの中にスパンコールなどの飾りが入っていて、子どもの好きなものがギュッと詰まったデザインになっています。キラキラとラメが入ったチュールを選ぶと発表会や誕生日などにも使える、存在感抜群のへアゴムに仕上がりますよ。
アクセサリーショップでもチュールを使ったヘアゴムをたくさん見かけますが、何種類も買うと少しお値段がはってしまいますし、子どもが使っているとゴムが切れてしまったり、気づかないうちに紛失してしまうことも多いので、低価格で用意できると助かりますよね。
チュールのヘアゴムは一見作るのが難しそうに見えるのですが、意外と作り方は簡単なんですよ。色を変えたり、飾りを変えたりして、さまざまなバリエーションが作れるので、いくつか用意してその日の洋服に合わせて選ぶのも楽しそうですね。
材料費はわずか数百円でこんなにもかわいいヘアゴムが作れるなんて驚きです!スウさんは同じ材料で!少し小さめのベビー用も作っています。姉妹でお揃いにもできて素敵ですよね。
先ほどのヘアゴムのリボンの中心にグルーガンで飾りを取り付けると、さらにお店のクオリティにぐっと近づきます。スウさんはユニコーンや虹の飾りを取り付けていてファンシーな雰囲気になっていますね。他にもストーンなどを選ぶと光に反射してキラキラと輝いておすすめですよ。
先ほど紹介したヘアゴムはカラフルでかわいらしい雰囲気の子ども向けデザインだったのですが、今度は大人も使えるデザインのヘアゴムの作り方を紹介します。同じチュール生地を使って作ることができるので改めて材料を用意しなくていいんです。子どもとママお揃いでつけることもできるので嬉しいですよね。
1色のチュールでシンプルに作るのもいいですし、数色のチュールを重ねてグラデーションにしてもとても可愛くておすすめです。ボリュームたっぷりで立体的になるほど華やかさがアップするので、重ねる布の数を増やしても素敵ですよ。
自宅で手軽に作ることができるかわいいチュールのヘアゴムの作り方をご紹介しました。大人から子供まで、家族みんなで使えるのが嬉しいですね。まとめ髪にぴったりなヘアゴムを楽しみながらハンドメイドしてみてくださいね。