お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
DIY
PR
Pacoma編集部

人気DIYアドバイザー直伝!電動工具で「壁掛けシェルフ」作り

人気DIYアドバイザーと一緒に「HiKOKI(ハイコーキ)」の電動工具を使ったDIYに挑戦しました。製作レポートを通して、電動工具の基本的な使い方やポイントをご紹介します。

操作はとっても簡単!わずか1時間で壁掛けシェルフが作れちゃう!

インスタグラムで2.2万人超のフォロワーを誇り、テレビや雑誌で活躍中のDIYアドバイザー・えはみさんが、『HiKOKI(ハイコーキ)』の電動工具を使って作るのは、洋服やバックなどを壁面収納できる壁掛けシェルフです。

「壁掛けシェルフは比較的簡単に作れて実用的なうえ、電動工具の基本的な使い方も習得できるのでおすすめです」とえはみさん。

丸のこ・ジグソー・サンダー・ドライバードリル・インパクトドライバーを使い、わずか1時間でとってもおしゃれな壁掛けシェルフができあがりました。

 

DIYアドバイザー えはみさん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる2児のママ。壁や床に傷を付けず原状回復できるアイテムや方法を選び、自宅でDIYを実践。暮らしを楽しむアイデアやモノ紹介の他、テレビや雑誌、イベントなどでDIYの監修を数多く務める。
インスタグラム▶︎https://www.instagram.com/ehami123/?hl=ja

 

STEP1 寸法を測って丸のこでカット!パワフルだから切断がラク

サイズを測ったら、マスクとゴーグルを装着。切断線と丸のこのガイドを合わせたら、切断をスタートします。「適度に重量があるため安定して切れます」

 

STEP2 曲線やカーブも自在!ジグソーで木材を円形に加工!

花瓶を入れるスペースを作るため木材を円形に切り抜きます。ジグソー『FCJ 65V3』はパワーがあり曲線もラクに切断が可能です。

ジグソー『FCJ 65V3』の防じんカバーは3段階切り替えができます。切りくずが少ない場合は、3段目までカバーを下げて使いましょう。

 

STEP3 短時間できれいな仕上がり!切り口をサンダで研磨

切断部分をサンダで研磨します。「手に伝わる振動が少なくキレイにできた」とえはみさん。研磨面が大きいので短時間で広範囲を仕上げられます。

 

STEP4 ねじを真っ直ぐ打つためドライバドリルで下穴を開ける

ねじを打ち込む際、下穴を開けておくと木割れを防ぎ、真っ直ぐねじを打ち込むことができるので、ドライバドリルで下穴を開けていきます。

ビズの締めすぎを防ぐクラッチ機能を搭載する『FDS 12DAL』。穴開けをする場合は、クラッチダイヤルの切り替えをお忘れなく!

 

STEP5 連続作業でも腕への負担が少ないインパクトドライバで組み立て

「軽くて使いやすい」と体験会でも好評のインパクトドライバ。軽量なのにパワフルだから、ねじを連続して打つ作業に力は不要。今回は制作物が小物のため、小型の10.8Vのインパクトドライバ『FWH 12DAL』が最適。

 

STEP6 わずか1時間弱でこの仕上がり!壁に取り付けて完成

インパクトドライバで組み立てて、さっそく壁に取り付け!ドライフラワーを飾っておしゃれに。

 

STEP7 クリーナーでお片付け!強力な吸引力でお掃除も時短

コードレスだからお掃除がとってもラクに進みます。「10.8Vと思えないほどの吸引力で片付けがはかどります」

DIYだけでなく、普段使いできるクリーナーはとても便利です。軽いからさっと掃除ができ、壁にかけての収納もおすすめです。

 

Fシリーズでほかにもこんなものが作れる!

【リビングダイニングの家電棚】
「上に置く家電の大きさや、収納するものを選んでサイズを測ると…大物も作れました」

【洗面所の壁面収納】
「洗面所にもシェルフを!取り付けるだけで、おしゃれな見せる収納が可能になります」

【かさばる工具もスッキリ収納】
「頻繁に使う物なので、取り出しやすいようキャスター付きの工具入れを作りました」

 

DIY初心者におすすめの電動工具は?

実際に使用したFシリーズの中で、えはみさんがDIY初心者におすすめと感じたのは、ドライバドリル『FDS 12DAL』です。

「とにかく軽くて、使いやすい!トルクの調整もできて便利ですね」と好評でした。今回、使用した『HiKOKI』は電動工具を作り続けて72年、日本生まれの大手電動工具ブランドです。

信頼のメーカーでこれから工具を揃えていくなら、価格と機能、耐久性のバランスが良い『HiKOKI』はおすすめ。多くのベテランDIYアドバイザーからもお墨付きの声が集まっています。

 

おわりに

電動工具はDIYをより効率的に行う強い味方です。選ぶ時は安全性や耐久性をしっかりチェックし、DIYで何を作りたいかで選びましょう。えはみさんの製作の様子を、電動工具選びのヒントにしてみてください。今回使用した特にDIY女子におすすめの“Fシリーズ”について、詳細は下記をチェックしてくださいね。

【PR】提供元:工機ホールディングズ