お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
ガーデニング
河村ゆかり

ドライフラワーでも大人気!パンパスグラスの育て方

パンパスグラスは、ススキによく似た穂が魅力的なオーナメンタルグラス(庭の見どころになるような草もの)。9~10月に穂が出て、秋の庭の主役級の存在感! ミニサイズの品種もあるので、小さな庭やベランダガーデンでも育ててみて。

パンパスグラスは育てるだけでなく“クラフトづくり”の楽しみも!

パンパスグラスは庭の注目ポイントにと植えるオーナメンタルグラスとしてだけでなく、昨今は花嫁のブーケの材料に大人気のドライフラワー。自分で育てたパンパスグラスをドライにしてクラフトに…なんて楽しみ方もできるのです。

 

パンパスグラスの特徴と魅力

パンパスグラス(イネ科)は、別名の「シロガネヨシ(白銀葭)」が示すように、シルバーかかった穂が魅力的な多年草です。ゴルフ場に植えられていたり、秋に園芸店で販売される花材で出回ったりと、目にしたことがある方も多いはず。

草丈3mに至る高性種がよく知られていましたが、昨今は1mほどにおさまるミニサイズの矮性種もよく流通するようになりました。矮性種なら、小さな庭やベランダのコンテナガーデンでも栽培できます。

パンパスグラスは、ガーデニングビギナーでも育てやすい、丈夫な性質です。花穂は9~10月に発生、白銀色のほかピンクや黄色なども。

ただし、ススキの仲間のため、細長い葉の周囲には、硬く細かいギザギザが。割れたカラスと同じように、不用意に触れると手を切るので、パンパスグラスにを世話するときは手袋を装着してください。

 

パンパスグラスの植え付けポイント

パンパスグラスの植え付け適期は3~7月、または9~10月です。日当たりと水はけのよい場所に植えましょう。

パンパスグラスは夏の強い直射日光には強いものの、耐寒性はやや弱め。霜が降りる地方では、庭に地植えしないほうが安心です。

特にまだ幼い株の場合には、寒さでダメージを受けやすいので要注意。霜に当てないよう、ミニサイズをプランター植えするのがおすすめです。

また、地植えするのなら、株間をしっかりとりましょう。ススキのような細い葉が折り重なり、のびのびと広がりながら育ちます。その姿がパンパスグラスの魅力ですが、「こんなに大きくなるとは!」と驚くガーデナーも。

ミニサイズのパンパスグラスであっても、株間を1m以上あけることがポイントです。

 

パンパスグラスへの水やり&肥料

パンパスグラスは特別な手入れがいらず、育てやすい植物です。地植えの場合、定期的な水やりは、植え付けてから約1カ月間の根付くまでと、真夏にほとんど雨が降らず乾燥しきっているとき以外は不要です。

鉢植えは、鉢土の表面が白く乾いたタイミングで、鉢底穴から水があふれるまでしっかり水やりしてください。肥料は特に与えなくても、みるみるまに大きく育ちます。

 

パンパスグラスの季節の手入れ

パンパスグラスは、9~10月の花穂が咲き終わった後、草丈の半分くらいまで切り戻しします。台風や秋の長雨で花穂が折れる前に、花穂の開花中であっても、収穫を兼ねてカットするのでもいいでしょう。切り戻すことで、春からの新芽の発生を促します。

パンパスグラスは寒さが苦手なので、本格的な冬に入る前に、枯れ葉や腐葉土、切り戻した葉などを株元にかぶせて防寒を。マイナス3℃以下になる地方では、株元をビニールで覆うなど、しっかりマルチングしておくといいでしょう。

冬はパンパスグラスは立ち枯れ状態になりますが、葉が痛んでいても根が元気ならば、春には芽吹きます。

また、パンパスグラスは株分けで増やせますから、ぜひチャレンジしてみて。温暖な気候の3~4月、または9~10月、株をスコップで掘り起こし、株をハサミかスコップで切り分けます。

 

パンパスグラスをドライフラワーに!

パンパスグラス栽培のだいご味の一つが、ドライフラワーづくり!パンパスグラスをドライフラワーにするなら、茎を長めにカットして花瓶に入れて。水は不要、そのまま飾っているうちにカラカラに乾きます。

今やパンパスグラスは、ウエディングに欠かせないドライフラワーです。 結婚披露パーティーのテーブルフラワーやウエルカムボードのあしらいに、花嫁のブーケや花婿のブートニアにと、さまざまなアレンジが。

そのほかインテリアプランツとしても大人気!木のテイストをいかしたナチュラル系の部屋、ぽってりとした漆喰壁などの田舎家風、ワイルドなネイティブ系などなど。「自然」という共通のキーワードがあるインテリアならば、数本のパンパスグラスを置いておくだけでセンスアップ間違いなしです。

 

おわりに

育てるのも簡単で、収穫した花穂はインテリアやクラフトにもいかせるパンパスグラス。ぜひあなたの庭やベランダで育ててみてくださいね。