
- Pacoma編集部
- このWebマガジンと月刊フリーペーパー『Pacoma パコマ』の編集部です。自分の手で心地よい暮らしをつくりたい、ホームメイドな人たちを応援する楽しい記事を日々模索中です!
しいたけ(椎茸)の冷凍保存・解凍方法・保存期間・活用レシピを料理研究家・武蔵裕子先生に伝授してもらいました。しいたけだけでなく、きのこ類は冷凍すると旨味が増すのでぜひ挑戦してみて!【料理の基本|冷凍保存シリーズ】
料理研究家。両親と息子2人、3世代の食卓を切り盛りしてきた経験から生まれた和食をベースとしたレシピは多くの支持を集めている。雑誌、書籍、web、企業のメニュー開発などで活躍中。『味つけ冷凍で作りおき』(PHP研究所)、『15分で一汁一菜 毎日のごはんはこれでいい!』(講談社)など著書も多数。
きのこ類・しいたけ(椎茸)の冷凍方法が自己流になっていませんか?
料理研究家・武蔵さんの方法をマスターして、美味しく冷凍保存しましょう。
「しいたけだけでなく、きのこ類は冷凍すると旨味&栄養価が増します。たくさん買ったら、冷蔵庫ではなく冷凍庫に保存しましょう」(武蔵さん)
切り方の違うしいたけを保存しておけば、いろいろな料理に使えます。
しいたけを洗うのは×。しいたけに限らず、きのこ類を水洗いしてしまうと風味が落ちてしまいます。
【用意するもの】
【しいたけの冷凍保存方法】
【保存期間】約3~4週間
ちなみに、水で戻した干ししいたけも同じ方法で冷凍保存できます。
しいたけ(椎茸)は凍ったまま炒めたり、煮たりなど調理ができます。
自然解凍も可能。
電子レンジで解凍すると水っぽくなるので避けて。
【こんなしいたけの冷凍方法もあり!】
カットしたしいたけと他数種類のきのこをミックスして同じ保存袋で冷凍してみて。ミックスきのこがあれば、鍋や炊き込みご飯の具にすぐ使えて便利です。
冷凍しいたけを美味しくいただくためのレシピをご紹介。
マスターしておけば、「冷凍したまま古くなっちゃった・・・」ということもなくなるはずです!
蒸し器のいらない、電子レンジで作れるしいたけシューマイをご紹介。
しいたけを丸ごと使っているからボリュームも満点です!
【材料】(2人分)
<A>
【作り方】
しいたけがたくさん余った時は、次の使い方もおすすめですよ。
しいたけの冷凍保存方法はいかがでしたか?
栄養も豊富なしいたけがあれば、いつでもバランスの取れた料理が作れるようになるはず。ぜひ解凍方法やレシピもあわせて覚えてくださいね!
撮影/菅井淳子