
- Pacoma編集部
- このWebマガジンと月刊フリーペーパー『Pacoma パコマ』の編集部です。自分の手で心地よい暮らしをつくりたい、ホームメイドな人たちを応援する楽しい記事を日々模索中です!
使い古したオンボロの子供用自転車、捨てるのはまだ早いです!リメイクDIYしてあげれば、まるで新品のようにピカピカな自転車へと生まれ変わるんです!スプレー塗料で驚きのビフォーアフター。魔法のようなリメイク方法をご紹介します。
長い間、乗り倒してボロボロになった子供用自転車。捨てるのはちょっと待った!スプレーで塗装すれば、まるでピカピカな新車のように、おしゃれにリメイクができるんです。
「子供の自転車って、ゴテゴテしてておしゃれなのが少ない…」とお悩みのママにもおすすめの方法です。今回は女の子向けの色と仕上りですが、男の子向けにも使える方法です!
スプレー塗装をする前に、綺麗に塗るための下準備を始めましょう。
車体を塗る前に、細かな部分から塗装をしていきます。
いよいよ、メインとなる車体の塗装です。ビニールや養生テープを貼って、塗装済みの部分にスプレーがかからないよう注意を。
塗装が終わったところに、スプレーがかからないよう養生テープでしっかりカバーします。ビニールシートで覆う場合は、塗装が完全に乾いているかしっかりチェックを。
今回使用するスプレー塗料は「どこでもナンデモ塗れる不思議だカラ~(染めQテクノロジー)」のレッド。サッとひと塗りだけでも、ズバ抜けた密着力で滑らかな仕上がりに。スプレー缶を良く振ってから吹きかけましょう。
車体の隅々まで赤色に塗装していきます。
仕上げの作業によって、さらに新品へと近づけます。
塗装が完全に乾いたら、最初に取り外したパーツをすべて付けて完成です!ボロボロだった子供用自転車が見事、新品のように生まれ変わりました。
スプレー塗装で、ここまでリメイクできちゃうなんてビックリですよね!長く使えば、自転車への愛着がますます湧いてくるはず。この方法なら女性一人でも1日かからずできるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。