- 川村愛美
- 大阪在住のライター。WEBメディアにてライフスタイルやDIY、家事などについて執筆。シンプルで丁寧な暮らしをテーマに夫と娘と小さくてこだわりの詰まった家で暮らしています。趣味は読書と映画鑑賞。
住まいのモヤモヤ、今年のうちに。年末は、おうちリセット!
毎年恒例の大掃除が巣ごもり生活をきっかけに「ものや汚れをためない暮らし」にシフトする人も。そこで「新しい年をすがすがしく迎えるためのリセット」をテーマにお片づけ風水と補修のスペシャリストが住まいのモヤモヤを解消するアイデアを紹介します。
- 上野景子さん(人生を変えるお片づけアドバイザー)
- 整理収納アドバイザー、風水鑑定士、風水セラピストの資格を持ち、お片づけに風水をプラスし、おうち運をアップさせる「お片づけ風水」を発信。
- インスタグラム▶@motherjam727
- 嶋﨑都志子さん(DIYアドバイザー)
- 雑誌やテレビのDIY企画の監修をはじめ、お店や一般宅のプチリフォームのアドバイスを行う。著書「住まいの修繕とメンテナンス(成美堂出版)」
目次
新しい年をすがすがしく迎えるためのリセット
(上野)年末と言えば「大掃除」ですが、わが家は大掃除を小分けにして毎日ちょこちょこやる「小掃除派」。窓拭きなどの水掃除は毎年5月にやっています。今年は巣ごもり生活をきっかけに小掃除がトレンドになったり、1日の終わりにキッチンを元の状態に戻す「キッチンリセット」がSNSで話題になっていて、掃除の仕方が大きく変わったなと感じます。
(嶋﨑)コロナ禍でテレワークスペースなどを作るためのDIYへの関心も高まっています。家にいる時間が長いと、ささいなことにも気がつくようになって、住まいを快適にしたいと思うようになるんですよね。今年は大変な1年だったから、住まいを整えて来年こそいい年にしたいという人も多いと思います。風水でおうち運気をアップさせるコツがあれば、ぜひ知りたいです!
(上野)風水と言っても難しいことはなにもなくて「ものを整理して、きれいな状態を保ち、風通しよく」していれば、家の中にいい気がめぐります。汚れは放っておくと落ちにくくなるし、ものが多いとストレスを感じやすくなるので、すぐに「リセット」できる環境を整えることが大切なんですよ。
今年のうちに気になる汚れや不具合をリセットして、気持ちいいわが家で新年を迎えたいですね!
家の顔「玄関」と運気が宿る「クローゼット」
人と運気が出入りする「玄関」は毎日すっきり、明るく保って
空間が限られている玄関はリセットしやすく、達成感を得やすい場所。タタキにものを置かず、こまめな水拭きを心がけて。ドアは気の通り道なので何も貼らない方がベターです。玄関マットや明るい照明も風水的にいいですよ。
Check!
玄関タタキには、ちょい履き用のサンダルだけを置いて。玄関マットは「よい気だけを通すフィルター」の役割を果たすのでお気に入りのものを。太陽代わりの照明は明るいものをチョイス。
壁掛けフックでマスクやバッグの定位置を
マスクやエコバッグといった外出時の必需品は壁掛けフックでハンギング収納を。石膏ボードやコンクリートなど壁材に応じたアイテムを選べば、使いやすい場所に収納できます。
靴は横並び収納で取り出しやすく
靴の収納方法は取り出しやすく、しまいやすい横並びがおすすめ。ヒートンや1×4木材用のアジャスターを使えば、靴箱内に棚板を増やしてデッドスペースを活用することができますよ。
「クローゼット」はいまの自分に必要なものだけを残し、風通しよく収納
上野さん曰く「洋服は運気が宿る」もの。いい運だけをとどまらせるためにも「着ていない服」は処分を。クローゼットはスペースに余裕をもたせ、風通しをよくしてお気に入りの服だけを収納しましょう。
Check!
最後に着たのはいつ?と問いかけながら手放す判断を。定期的に収納の引き出しを開けて湿気を逃しましょう。
不要なものを手放すコツ3か条
- 「替えがきくなら手放す」手放したとして同じものを買えるかどうか、お金を払えばまた手に入るかどうか。思い出は買えないので慎重になってOK。
- 「売ってもあげてもいいなら手放す」売ってもいい、あげてもいいと少しでも感じたら自分にはすでに必要ないものと判断を。
- 「リピ買いしないなら手放す」人は自分の持ち物に対して過大評価をしてしまう傾向が。手放した後を想像して、同じものをまた買いたいと思わないなら潔く処分を。
タンスの肥やし対策には「縦型収納」
引き出しは仕切りを使って縦に分類。洗濯物を一番奥に入れてローテーションすれば、どの服もまんべんなく着られますよ。
寒いとおっくうになりがちな「バス・トイレ」と「キッチン」
毎日健やかに過ごせるように「バス・トイレ」の汚れや水滴をリセット
寒くなるとおっくうになりがちな水回りの掃除だけれど、風水では水回りは金運や健康運につながる場所。いつもピカピカにしておきたいですね。
Check!
バスルームは鏡やステンレスの曇りをなくして健康運をアップ。楽してきれいを保つには水滴を残さないようにするといいですよ。トイレはこまめに換気をしてスリッパやマットは清潔に保ちましょう。手洗いボウルも意外と汚れているかも。
バスルームにぬめりがちな容器はなるべく置かない
洗剤は浴室に置くと容器の底がぬめりやすいので洗面所に。洗剤を手作りする場合は分量メモを書いておくと便利ですよ。
トイレは必要最低限のものだけを置く
スリッパやマット以外が浮かせる収納にすると掃除がラクに。使い捨て手袋で掃除すれば汚れたブラシを置かずに済みます。
「キッチンリセット」で料理のやる気と効率をアップ
キッチンにある全てものに定位置を決め、「使ったら元に戻す」を習慣化。油汚れは「落とす」より「防ぐ」に意識を向けましょう。冷蔵庫は「立てる収納」にすると使い勝手がアップ。コンロとシンクの間にグリーンを置くと運気の上昇につながります。
Check!
キッチンでは見せる収納よりもしまう収納で汚れを防止。たまりがちな調味料は賞味期限を見て整理しましょう。冷蔵庫は収納ケースできっちり埋めず空間に余裕を持たせて。立てる収納で奥まで把握して食材の使い忘れをなくしましょう。
使い勝手のいい洗剤を汚れごとに使い分け
油汚れにはセスキ水。洗い物の前に吹きかけることも。作業台や冷蔵庫内にはアルコールスプレー、茶しぶや排水口には泡タイプ漂白剤、シンクはメラミンスポンジ。普段の掃除はこれで十分ですよ。
くつろげる心地いい空間にしたい「リビング」と「ダイニング」
埃と一緒に厄払い!「リビング」掃除から新しい1日を
家族の滞在時間が長いリビングは常に埃が舞っている状態。「埃は夜から朝にかけてたまるので、朝一番に掃除をするのが効率的」と上野さん。ソファやラグ、カーテンなどの布製品も定期的に汚れを落として清潔をキープ。
Check!
天気のいい日にカーテン洗濯と簡単な窓拭きをして。忘れがちな照明器具やソファー下も拭き掃除しましょう。
窓サッシや四隅の埃も気づいたらすぐ掃除
ウェットティッシュは拭き掃除に、つまようじは角や窓サッシなど細かい部分の埃取りに便利。ドアや壁にフェザーダスターを引っ掛けておくと、普段目の届かないところもこまめに掃除できるようになります。
輪ゴムで縛るだけでカーテン洗いがラクに
窓の結露や埃で汚れたカーテンは洗濯機で丸洗いを。プラスチックフックの場合は付け外しをせずに輪ゴムで縛ってネットに入れて洗い、干すときに輪ゴムを外せばそのままつるし干しできます。
「ダイニング」は壁紙や家具のリペアで、空間と気持ちをリセット
コロナ禍で急きょダイニングが仕事場になった人も多いはず。ウェブ会議のときに気になる壁紙の汚れやテーブルの色あせなどは補修すれば見違えるほどきれいに。書類はファイルボックスに入れて持ち運び、オン・オフを上手く切り替えて。
Check!
古びた木製家具はお手入れでピカピカに。シール壁紙で汚れをおしゃれにカバーしましょう。
壁紙の剥がれ・汚れは補修や模様替えで解決
壁紙の小さな剥がれはつまようじにのりをつけて応急処置が可能。広範囲な剥がれや消えない落書きなどはシール壁紙でカバーを。デザインが豊富なので模様替えも楽しめますよ。
おわりに
汚れは放っておくと落ちにくくなるし、ものが多いと選択の回数が増えてストレスを感じやすくなってしまいます。すぐに「リセット」できる環境を整えて、気持ちいいわが家で新年を迎えたいですね!