
- 川村愛美
- 大阪在住のライター。WEBメディアにてライフスタイルやDIY、家事などについて執筆。シンプルで丁寧な暮らしをテーマに夫と娘と小さくてこだわりの詰まった家で暮らしています。趣味は読書と映画鑑賞。
外出時に欠かせないバッグ。コーディネートのアクセントにもなる大切なアイテムですよね。最近ではファッションアイテムとしてだけでなく、買い物するときにエコバッグを使う人も増えました。毎日使うものだからこそ、手作りで自分だけのバッグを持って楽しみませんか?
シンプルな服装には鮮やかなバッグを合わせたり、反対に華やかな服装にはベーシックなバッグを合わせたりと、コーディネートを上手く調整してくれる優秀アイテムのバッグ。そんなバッグを選ぶときに大切なポイントが、自分に似合うバッグを持つことなんです。
当たり前のことのように感じますが、どんなに素敵なデザインのバッグだったとしても自分の雰囲気と合っていなければ、ちぐはぐな印象を与えてしまいます。鏡を見たときにしっくりくる、自分らしいアイテムを見つけることが重要です。
なかなか思い描いた通りのバッグが見つからないときには、思い切って手作りするのもおすすめです。好きな布を使って、好きな形でデザインしたバッグは正真正銘あなただけのもの。個性を素敵に引き立ててくれること間違いなしですよ。
手作りバッグと聞くと一見難しそうに感じるのですが、作り始めると思わず引き込まれてしまう面白さがあります。時間を忘れて作業してしまうので、おうち時間の過ごし方にもぴったりです!
ぬうぬうさんのインスタグラムには真似したくなるようなおしゃれな手作りバッグの投稿がずらっと並んでいます。シンプルながらも洗練された雰囲気のあるデザインばかり。どんなコーディネートにも合いそうです。
これが手作りバッグなんて、言われないと気づかないようなクオリティ!同じものが作れたら「これ自分で作ったんだ」なんて周りに自慢したくなっちゃいますね。
そこで今回はぬうぬうさんの手作りバッグの中でも人気の高い「折り紙風ショルダーバッグ」と「コンビニ用エコバッグ」の作り方を教えていただきました。裁縫初心者にも優しい作り方なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
独特なフォルムが目を引く折り紙風ショルダーバッグ。立体的なデザインになっているので収納力もたっぷりなんですよ。
口が広く物が取り出しやすいので、ちょっとしたお散歩からお出かけまで幅広く使うことができそうですね。ドライフラワーをいれてインテリアとして飾ってもナチュラルな演出ができて素敵かもしれません。
少し小ぶりなサイズがかわいいエコバッグはインスタグラムでも特に注目を集めている手作りバッグで、コメント欄には「真似して作りました」という人がたくさん!エコバッグとして紹介されていますが、ランチバッグとしても使えそうですよね。
シンプルなデザインで男性や子供でも持ちやすいので、家族分作ってお揃いにしても楽しそうです。
裁縫初心者でも簡単に作ることができる手作りバッグをご紹介しました。まるでお店で買ったようなクオリティの高いデザインなので、友人や家族へのプレゼントにもおすすめです。手作りバッグ生活、はじめてみませんか?