- 柴﨑 光一
- 建築・インテリア学科卒の造園士×Webコンテンツクリエイター。 東京で建築、カナダのトロントで造園、その後カナダのハリファックスの大自然で植物と戯れながら、植物・庭・ガーデニングのWebコンテンツクリエイターを開始。 現在はヤシの木を主体とするドライガーデンの造園士とWebコンテンツ・ガーデニング商品の監修者としても活動中。日本での建築とカナダでの造園の経験に加え、趣味の植物やコケの収集、植物アート作りを生かして、 みなさんに植物や庭の魅力をお届けします。
厄介な害虫からベランダ菜園を守ろう!効果のある虫よけ対策とは
ベランダですぐに始められるベランダ菜園。暖かくなるころには、野菜が元気に育ち始めますが、同時に虫たちも発生して、栽培が失敗してしまうことも。今回はベランダ菜園で現れる虫の種類からおすすめの虫よけ対策についてまでご紹介します!
ベランダによく現れる虫の種類
ベランダで見かける虫の種類はたくさんいますよね。ハエやコバエ、蚊、カメムシ、アブラムシ、クモ、テントウムシと、多くの虫が現れます。その中には野菜を食べる害虫もいれば、その害虫を食べる益虫もいるので、全てが悪い虫というわけではありません。
ベランダによく現れる虫とは
・害虫
野菜の葉・花・実・根とあらゆる箇所を食害する害虫は、アブラムシ、カメムシ、ハムシ、バッタと多くの虫がいます。生育障害を起こす原因になるほか、汚物によって病気を引き起こす原因にもなるので注意が必要です。
・衛生害虫
野菜に直接の被害はありませんが、衛生上で悪いのがハエやコバエ、蚊、ゴキブリがあげられます。土の匂いや湿っている箇所、暖かい場所にハエやコバエ、ゴキブリが、二酸化炭素や汗に反応して蚊が発生するので、ベランダ菜園では出現しやすいです。
・益虫
テントウムシ、クモ、カマキリなどは、益虫という分類に入る虫たち。テントウムシがアブラムシを食べる話は有名ですよね。これらの虫は、害虫を食べてくれるので、自然と育てる野菜を守ってくれています。
ベランダ菜園におすすめ!虫よけアイテムを使って野菜を守ろう
ベランダ菜園で大事な野菜が食べられないようにするためには、虫よけ対策は必須です。種類豊富な虫よけアイテムを使って、対策してみましょう!
ベランダ菜園の害虫対策1. 防虫ネットを使って虫よけ
防虫ネットを使って虫よけする場合は、しっかりと隙間なく張ることで、物理的な高い効果が得られます。ネットをベランダ全体に張るのもの、プランターや植木鉢だけに張るものとあるので、設置のしやすいものを選んでくださいね。
ベランダ菜園の害虫対策2. 薬剤を使って虫よけ
・置くタイプ
置くタイプの薬は、地面をはってベランダに進入する虫に効果があります。プランターや植木鉢の底に設置するものなど、目立たず、特有の匂いも気になりません。
・吊すタイプ
メッシュのケースを吊るして、虫よけする薬は、空中を飛び回る虫に効果があります。物干し竿やドアノブに吊るすことで広範囲で効果が期待できるでしょう。
・貼るタイプ
貼るタイプの薬は、網戸や壁面に貼ってベランダ、室内と虫よけの効果を期待できます。マジックテープで貼り付けるものもあるので、貼り替えもできておすすめ。
・散布するタイプ
薬剤を散布するタイプは、虫に直接吹きかけたり、あらかじめ発生して欲しくない場所に吹きかけたりして、虫よけをします。野菜への害が気になる方は、もく酢液を吹きかけるのも無害で安心ですよ。
ベランダ菜園の害虫対策3. 殺虫灯を使って虫よけ
薬剤自体に抵抗がある方は、殺虫灯を使って虫よけするのがおすすめです。ブルーライトの光で虫をおびき寄せ、電撃で殺虫する効果は大きいです。ただし、ハエやアブラムシ、製品によっては蚊などには、効果が期待できないものとあります。
ベランダ菜園でも無害で安心!ハーブや匂いの強い野菜で虫よけ
コンパニオンプランツが虫よけの役割になる
育てる野菜と一緒に、別の植物を植えることで、虫よけ効果のほか、生長をお互いに助ける効果もあります。これらをコンパニオンプランツと呼び、ベランダ菜園ではとても手軽にできて、おすすめです!
ベランダ菜園で育てられるおすすめの草花・ハーブ
・シロバナムシヨケギク(ジョチュウギク)
蚊取り線香の原料にもなるシロバナムシヨケギクは、白い花がかわいいキク科の植物。水はけ、日当たりのよい場所で育てると、枯れにくく、多くの害虫を寄せ付けません。
・レモングラス
シトラスの香りがあるレモングラスは、抗菌・殺菌効果があり、虫よけになるほか、料理でも使えるハーブ。タイやインドネシアなどとエスニック料理を楽しみたい方にはおすすめです。
・ローズマリー
肉や魚料理で使われることが多いローズマリー。その特有の香りは、虫が嫌う成分が含まれ、効果の高い虫よけになります。低木樹に分類されるため、ベランダでは、広めのスペースを確保するとよいです。
・バジル
ハーブの代表的な植物であるバジルは、その爽やかな香りが、多くの虫を寄せ付けません。さまざまな料理でも活用することができるので、ベランダ菜園で一緒に育てるべきハーブの一つでしょう。
野菜は野菜で虫よけ!ベランダ菜園で試したいコンパニオンプランツの組み合わせ
コンパニオンプランツは草花やハーブだけではなく、野菜も効果が期待できます。ハーブとは違うため、野菜は野菜でコンパニオンプランツとしての組み合わせがありますよ。
・アブラナ科の野菜(キャベツ・ブロッコリー・ダイコン)とニンジン・レタス・ニラ
アブラナ科の野菜は特有の匂いがするため、多くの虫を寄せ付けやすいです。ニンジンやレタスと一緒に植えることで、その匂いを緩和し、虫よけの効果を発揮します。また、ニラはの匂いは、強いため効果も大きいです。
・ニンジンとエダマメ
ニンジンとエダマメそれぞれが、互いに付きやすい虫を近づけにくくし、生長も助け合います。
・カブと葉ネギ
葉ネギがカブの苦味となる養分を吸収し、甘くする効果があるほか、病害虫の被害も減らします。
おわりに
ベランダ菜園における虫にまつわるトラブルは、対策を取らなければ防ぎにくいです。虫よけアイテムやハーブ、野菜で防ぐことはできます。ぜひベランダ菜園をするときは、育てる野菜を守ってあげ、ガーデニングを楽しんでくださいね!