お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
ガーデニング
柴﨑 光一

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神を育てよう!

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神。名前だけでとても縁起のよさそうな植物ですよね。育て方も簡単で、多肉植物を育てたことがない初心者の方でも、枯らさずに育てられおすすめ。エケベリア・七福神の置き場所、育て方、コツをご紹介します!

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神とは

「福」がついてるの?縁起のよい多肉植物エケベリア・七福神

多肉植物の中でもとても人気なエケベリア・七福神。名前でもわかるように、「福」がついてるかのような、縁起のある植物で、厚みのある葉が、バラのように展開し、上品さがあり、小さなサイズがとてもかわいいです。

ヨーロッパで品種改良されたようで、日本では明治時代よりもたされた植物とされ、そのころから「七福神」と呼ばれているようです。

大きくなった株であれば、夏に長く伸びた花芽を伸ばし、黄色い花を穂先に咲かせ、秋には、葉の先端を真っ赤に紅葉します。愛らしい姿が見れ、花や葉を季節ごとに鑑賞できますよ。

 

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神の基本情報


・科属名:ベンケイソウ科エケベリア属
・形態:常緑多年草
・草丈:2〜80cm
・原産:北アメリカ南西部〜南アメリカ
・耐寒性:強い
・耐暑性:普通
・花:黄色
・開花気:6〜8月

 

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神の育てる場所

どこに置くのがベスト?

エケベリア・七福神は日当たりがよくて、風通しのある場所が大好き。とくに生長期の春と秋は、窓辺や屋外に置いて、管理すると、元気に生長してくれます。ただし、真夏の直射日光には少し弱いので、カーテンなどで遮光してあげるのがおすすめ。

「福」がついてるなら明るい玄関がおすすめ

名前に「福」がついてるエケベリア・七福神は、とても縁起のいい植物とされ、祝い事としても贈られることも。玄関などに置いて、「福」が入って来るように置くのもよいかもしれません。日陰すぎると、茎が長く伸びてしまうことがあるので、明るい場所で管理。

 

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神の育て方

多肉植物用の土や、水はけのよい土を用意

エケベリア・七福神を始めとする、多肉植物は、乾燥にはとても強くて、湿気にはとても弱い植物です。土が湿ったままで育てていると、呼吸ができず、そのまま根腐れを起こして、枯れることも。できるだけ土は、乾きやすく、通気性のよいものを選びましょう。

ホームセンターなど、市販で売っているサボテンや多肉植物用の培養土を使うのが、初心者でも簡単に育てられておすすめです。自分で土を配合する場合は、土にゼオライトを混ぜたり、赤玉土の小粒を混ぜたりして、水はけをよくしましょう。

植え付け・植え替えは、暖かい時期に

エケベリア・七福神の生長期は暖かい、春や晩秋ごろの比較的暖かい時期です。3〜5月、9〜10月であれば、植え付けや植え替えは、株にストレスを与えずにできます。

また、植え替えは、鉢底や土の表面から根が出ていたり、植え付けてから、3年ほどたったものは、植え替えをするタイミングです。根が鉢の中いっぱいになっていると、根詰まりを起こし、呼吸困難で生長が悪くなってしまうので、気をつけましょう。

水やりは過剰になりすぎず、土の中が乾いたら

水やりのし過ぎは、枯らす原因になりやすいで注意。多肉植物は、葉に多くの水分を蓄えているので、厚みのある葉を形成しています。その分、水を多く必要とせず、土がカラカラな状態になっても、すぐに枯れることはありません。
水を与えるときは、土の中が乾いているかどうか、指先で確認してから。人差し指の第二関節近くまで、土に指して乾き具合を確かめてみましょう。

生長期には肥料も与えよう!

エケベリア・七福神は、肥料を与えなくても、元気に生長してくれる植物。生育の悪さや、生長スピードが遅く感じる方、心配な方は、生長期の春や秋に緩効性化成肥料を少量与えてみましょう。

または、水やりの代わりとして、液体肥料を薄めて与えるのも、一石二鳥でおすすめ。ただし、肥料の与え過ぎは注意です!

 

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神の育て方のポイント3つ!

ポイント1. 蒸れには注意!

水のやりの過ぎや、土の乾き具合の悪さによって、枯れることが多いエケベリア・七福神。とくに夏場の暑さには注意で、土が湿った状態の鉢に、直射日光が長時間当たっていると、鉢土が温度が上昇し、根にダメージとなり根腐れを起こします。

真夏は、窓から遠ざけたり、遮光したりするほか、大きめの鉢カバーを使って、二重にし、空気の層をつくってあげると、熱を遮断できておすすです。

ポイント2. 徒長したら、カットして長さを調整

日当たりのよい場所が大好きなエケベリア・七福神。日陰過ぎて、気づかないうちに茎が徒長して、草丈が高くなっていることもあります。そのまま放置していると、頭に重さがかかり、鉢が倒れやすくなったり、茎が折れてしまったりすることも。

徒長してバランスが悪くなってしまった場合は、茎をカットして調整するのもよいです。切った後は、水挿しで根が出るまで様子を見てから、土に植え付けましょう。

ポイント3. こまめに葉の掃除をして、病害虫対策

病害虫の被害が少ない多肉植物ですが、室内で育てていると、ハダニの被害にあうこともあります。水を与えるときに、葉水もして予防もしますが、こまめに葉の掃除をしてあげることもおすすめ。

綿棒などで、やさしくホコリやハダニを拭き取り、きれいにしてあげましょう。掃除することが、防虫効果につながります。

 

おわりに

名前に「福」がついてる多肉植物エケベリア・七福神は、縁起がよさそうで、贈り物としてあげるのもおすすめです。育て方も簡単で、場所や気温に気をつけながら管理することで、初心者でも育てられます。ぜひエケベリア・七福神を育てて、ガーデニングを楽しんでくださいね!