お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
DIY
Pacoma編集部

知っておきたい!3段ボックスの活用法は?アイデア3選

カラーボックスの名称でもおなじみの3段ボックス。ただ収納するだけの使い方ではなく、机にしたり間仕切りにできたりとさまざまな用途に活用できるのが特徴です。そこで、3段ボックスのアレンジ方法やちょっとしたDIYなどの活用法について紹介します。

そもそも3段ボックスとは?


3段ボックスとは、収納ボックスが3段になったもののことで、一般的にはカラーボックスとも言われています。ホームセンターでは必ずと言っていいほど売られている、メジャーな商品です。

リーズナブルな価格が魅力的で、多くの3段ボックスは自分で組み立てをする必要がありますが、女性でも簡単に組み立てることができます。また、サイズ展開やカラーラインナップが豊富なので、部屋のインテリアにマッチした収納ボックスが見つかりやすいという特徴もあります。

3段ボックスはDIYをするのに最適な収納ボックスであり、自分なりに思い思いのアレンジを楽しめます。例えば、横向きに倒して重ねて使うといった方法から、リメイクシートやマスキングテープを貼ってデザインを変えたりとさまざまなDIYが可能。3段ボックスなら部屋の模様替えを手軽にできるメリットがあります。

さらに棚板の位置を自由に変えることができるのもメリットです。これにより、自分が収納したいモノのサイズに合わせることができるからです。目隠しとして前面にカーテンを設置したり、3段ボックスのサイズに合った収納ケースを入れたりすると、生活感を隠すこともできます。

3段ボックス活用法1「間仕切り」


3段ボックスを上手に使えば、間仕切りとして活用することもでき一段とおしゃれさがアップします。例えばデスクと同じように3段ボックスを間にスペースができるように並べます。次に棚板金具を取り付けて金具を取り付ければ完成します。

棚板には小物をディスプレイして、3段ボックスの正面にはカーテンを取り付けたり、収納ケースを入れたりすれば生活感を隠せ、おしゃれなインテリアとして活躍してくれます。

また、間仕切りとして使う場合には2つ以上のカラーボックスを用意しますが、その際、3段ボックスを2つではなく、一つは2段ボックスなどにして高さに違いを持たせてあげるとさらにセンスがよくなります。

例えば3段と2段のボックスをそれぞれ用意して、背面側の板を外してオープンラックとして使用します。そのままで使用してもいいですが、もうひと手間加えるとさらにおしゃれ度がアップ。   ホームセンターで1×4材を購入して四隅と端に取り付ければ、絶妙な目隠しとなります。

3段ボックス活用法2「ベンチ」


3段ボックスの活用法として最初に紹介したいのが「ベンチ」。3段ボックスを横向きに倒して底にキャスターを取り付ければ、簡単にベンチに早変わりします。上に座布団を敷くのもいいですが、天板としてベニヤ板などの合板を取り付けるというアイデアもあります。

背面側の見た目が気になる方は、コルクボードやリメイクシートを貼って好みにアレンジが可能。キャスターがついているので移動させることができ、使わないときはデスクの下にしまうことも。さらに、本来の役割である収納もできるとあって使い勝手は抜群にいいでしょう。

ただし、3段ボックスをベンチとして活用する時は、ケガをしないように必ず強度のあるもの選ぶようにしてください。

また、倒すときの向きによってもさまざまなアレンジを加えられます。例えば収納する面を横向きではなく上にして、ベンチシートを被せるだけでも立派なベンチとなります。

3段ボックスの強度から考えても、収納面を上向きにしたほうが座った時の強度を保つことができます。天板に蝶番を取り付けたら収納入れとしても活用ができ便利です。

3段ボックス活用法3「デスク」


次に紹介する活用法は、3段ボックスを使った「デスク」です。こちらも簡単にデスクに早変わりする方法であり、両脇に高さのそろった3段ボックスを並べて天板を橋渡しするだけで完成します。

天板は強度を持たせるために厚さ2~3cmほどのものを選びましょう。また天板がずれないように下に滑り止めシートを敷くか、ねじや金具で固定してしまえば強度を保つことができます。

在宅勤務が増えていていますからデスクは必要な家具ですが、あまりスペースを取りたくないという方には向いています。3段ボックスなら収納としても使えるので一台二役といっても過言ではありません。

3段ボックスにはさまざまなサイズがありますが、すこし高いものならダイニングテーブルやカウンターテーブルとして活用するのもアリです。カウンターテーブルならL字形に並べて、テーブルとして使う範囲と、炊飯器などのキッチン家電やキッチン周りの小物を置く範囲とに分けることも可能。

さらに、子供の学習机としての活用法もあり、子供が2人いても3段ボックスを3つ等間隔に並べて天板を橋渡しすれば完成します。学習机としてはなるべく低めのボックスがいいでしょう。

おわりに

3段ボックスはリーズナブルな価格で組み立てもしやすく、ホームセンターに行けばすぐに手に入るので、使い勝手が非常にいいのが特徴。ここで紹介した活用法以外にもまだまだたくさんのアレンジがありますので、ぜひ自分好みの活用法を試してみてください。