
- 都築 恵美
- つづきえみ|アウトドアレシピプランナー|Pacomaサポーター
ママ目線でホームセンターを活用した簡単おいしいアウトドアレシピや、「ダッチオーブン」をキッチンで使うレシピなどを紹介されています。
家族で楽しめるお外料理の数々はどれも手軽で美味しそう。
自分でもやってみたくなります!
Blog:「アウトドアで子供とおいしいレシピバーベキュー・キャンプ・ピクニック」 http://ameblo.jp/outdoorrecipe/
華やかなツリーやイルミネーションなどの飾り付けで、街はすっかりクリスマスムードですね。 今年のクリスマスは野外でのパーティーも楽しんでみませんか? テーブルクロス、キャンドル、松ぼっくりなどの小物でクリスマスの雰囲気と温かさを演出したり、プレゼント交換などをしても楽しいですね。 子供がいても外なら気兼ねなく楽しめますよ!
冬のバーベキューは「手早く作れる&温かい料理」がおすすめです。
食材は家でカットしておき、現地であまり手をかけなくて済むようにします。
それから、食材が冷たいと加熱に時間がかかり、燃料の消費量が多くなってしまいますので、クーラーボックスでの冷やしすぎに注意が必要です。
保冷剤の量は夏や秋よりも少なめに。
ベビーリーフをアボカドとミニトマトで飾り付けて、クリスマスリース風におめかししたサラダ。
アボカドは皮が黒くなっている状態が食べ頃なので、バーベキュー当日に1番美味しい状態になるように選ぶといいですよ。
お好きなドレッシングでお召し上がりください。
クリスマスといえばチキン!
今回はトマトと一緒に煮込みます。
鶏肉は水炊き用を購入すれば包丁いらずで便利。
トマトは水煮を使いますが、缶詰より紙のパックに入っているものがおすすめです。
紙なら使用後に小さく畳んで捨てられますので後片付けが簡単ですよ。
お好みでバケットと一緒にどうぞ。
デザートにもおつまみにもなる、いちじくとクリームチーズのひと皿。
お好みではちみつをかけても美味しいです。
そして、柚子でさっぱり、はちみつでほんのりと甘い温かい紅茶も。
紅茶は家で作ってポットに入れて持っていきましょう。
食後のティータイムを楽しんでくださいね。
柚子はちみつティー
日中は晴れて気温が高くても、夕方になると冷えてきますので、15時頃には撤収が終わっているのが望ましいです。
アウトドアでも素敵なクリスマスパーティーをお過ごしください!