
- 都築 恵美
- つづきえみ|アウトドアレシピプランナー|Pacomaサポーター
ママ目線でホームセンターを活用した簡単おいしいアウトドアレシピや、「ダッチオーブン」をキッチンで使うレシピなどを紹介されています。
家族で楽しめるお外料理の数々はどれも手軽で美味しそう。
自分でもやってみたくなります!
Blog:「アウトドアで子供とおいしいレシピバーベキュー・キャンプ・ピクニック」 http://ameblo.jp/outdoorrecipe/
秋は美味しい食材がたくさん収穫できるので、バーベキューもメニューが豊富。 そしてアウトドアを始める絶好の季節でもあります。 手ぶらで行けるバーベキュー場やキャンプ場も増えていますので、まずは気軽に出かてみてはいかがでしょうか。 女性や子連れに優しい高規格のキャンプ場は、とても衛生的で快適に過ごせますので、キャンプ初心者におすすめですよ。
秋は食材の宝庫。
旬を迎える多くの食材が美味しいのはもちろん、栄養価も高いと言われています。
今回はそんな秋の味覚を美味しくいただくお手軽レシピをご紹介します!
れんこんは切り方や調理法でさまざまな食感を楽しめる野菜です。
輪切りにすると歯応えのあるシャキシャキ食感。
サラダに最適なのは柔らかい先端の部分です。
生ハムと一緒に前菜で召し上がれ!
ドレッシング
※生ハムは塩気が強いので、ドレッシングの量を調整してください。
秋なすとは、晩夏から初秋の9月頃に収穫されるなすのことです。
皮が薄くて柔らかく、昼と夜の温度差で身が引き締まることで甘みが増し、種が少なくてとても美味しいです。
なすと相性のいいミートソース+チーズで、熱々をパンと一緒に。
フライパンひとつで完成する手軽さがアウトドアクッキングにぴったりです。
A
ホットケーキは作る工程も楽しい、みんなが大好きなおやつです。
秋が旬のピーナッツとくるみをメープルシロップに漬けて、ホットケーキに添えていただきます。
小さく焼いて重ね、かわいい盛りつけも楽しみましょう。
ホイップクリームやアイスクリームなどをトッピングしても美味しいです。
スーパーに行けば1年中ほとんどの食材が手に入りますが、今年は旬の時期に収穫体験をしてみませんか。大切に育ててくれた作り手の方や自然の恵みに思いを馳せ、自分で収穫した食材を味わうのは格別です。
秋は湿度が低く過ごしやすいのでキャンプに最適の季節です。
ただ、夜はぐっと気温が下がる日もありますので、防寒対策をしっかりしておくと安心です。
テントで寝ると地面からの冷気で眠れないこともありますので、下に敷く厚手の寝具やダウンジャケットなどをお忘れなく。
カイロや湯たんぽなども役立ちますよ。
準備万端に、秋口キャンプを楽しんでくださいね。