
- 都築 恵美
- つづきえみ|アウトドアレシピプランナー|Pacomaサポーター
ママ目線でホームセンターを活用した簡単おいしいアウトドアレシピや、「ダッチオーブン」をキッチンで使うレシピなどを紹介されています。
家族で楽しめるお外料理の数々はどれも手軽で美味しそう。
自分でもやってみたくなります!
Blog:「アウトドアで子供とおいしいレシピバーベキュー・キャンプ・ピクニック」 http://ameblo.jp/outdoorrecipe/
お盆休みも終わり、そろそろ子供達の夏休みも終盤ですね。 今年は雨が多く、なかなか外で遊ぶ時間が取れなかった方も多いのではないでしょうか。 これから予定を考えるなら夏の最後の思い出に、自然の中でのんびり過ごす計画を立ててみませんか。 今回ご紹介するお料理は、ほとんど手間のかからないとても簡単なものばかりです。 自然に囲まれてゆっくりするのが最大の目的なので、食材も調理も最小限に。
アウトドアクッキングの下ごしらえは家で済ましてくるのが鉄則です。
カットした材料はファスナー付きの保存袋に入れて持っていくなどして、現地での負担を軽くしましょう。
今回は野菜を中心に、体にうれしくてやさしいレシピをご紹介します。
たっぷりの野菜と手羽元を一緒に煮込むだけ。
手羽元から美味しいだしが出るので、じっくり加熱してくださいね。
最後にごはんやうどんを入れても◎
A
じっくり焼いたトマトは旨味が増して甘く、とてもジューシー。
とろけるトマトに薬味をのせて、しょう油やポン酢でさっぱりいただきます。
今回はミニトマトより少し大きい、直径3cmくらいのトマトを使っています。
半分にカットすれば薬味ものせられますし、ひと口で食べられるちょうどいいサイズになります。
薬味はお好きなものをお好きなだけ。
カットして盛り付けるだけのお手軽なパフェです。
いちじくの旬は7月〜10月までで、甘く独特の食感が特徴。
消化を促進する酵素が含まれているのもうれしいところ。
お酒を飲んだ後に食べると二日酔いになりにくいとも言われています。
ホームセンターで購入できるグッズや家にあるものを使い、思い思いのキャンドルを作ってみましょう。
好きなアイテムをくっつけたり結んだりして飾り付け、夜になったらランタンを灯して、ほのかな光の中で過ごして。
LEDのキャンドルなら小さなお子さんでも安心です。
キャンプに行くと普段できない遊びなどを体験してみたくなったり、お料理に凝ったりしたくなります。
でも、ゆっくり座ってお気に入りのコーヒーを飲みながら本を読んだり、のんびり過ごすキャンプもおすすめですよ。
自然の中でリフレッシュする時間はとっても贅沢です。