
- KumeMari
- 等身大のDIYアイデアにあふれた自宅改造ブログが人気の主婦。近著『Mari'sおうちカフェ』(宝島社)も好評。
カリスマDIYer・KumeMari(くめ・まり)さんにDIYアイデアを紹介してもらう連載企画。今回はフォトフレームをDIY!
家族の思い出の写真をフォトフレームに飾って、何度も見返すのが好きだったりします。
シンプルなものもステキだけど、少し遊び心のあるフレームがあってもいいですよね。
今回は紙ストローを切って貼るだけの、とってもライトなDIYをご紹介!
まずはフォトスタンド、紙ストロー、接着剤を用意して。
フレームの長さに合わせて、紙ストローをはさみなどでカット。
長い面から貼ると、すき間ができなくて仕上がりもキレイに。
紙ストローは、好みの色柄を選んで。
私は接着剤を使いましたが、貼っては剥がせる両面テープを使えば、インテリアや飾る写真に合わせてフレームの模様替えもカンタンにできます。
撮影/KumeMari